新着情報
2020/11/21 | 第十二回3DFFS技術フォーラム~無事終了しました。 (会場参加7名、Teams参加11名)。 ご参加の皆様、ありがとうございました。 日時:2020年11月20日(金) 開始14時 場所:ハロー貸会議室八重洲ファーストビル4階 講演題目: 1.「3Dスキャナーを用いた耐候性鋼橋の腐食評価法の開発」 鈴木克弥様 (株式会社横河ブリッジ) 2.「高圧ガス保安法特定認定事業所制度に係る取り組み」 井上洋一様 (ENEOS株式会社) 3.「API/ASME PVP関係報告」 石崎陽一様 (出光興産株式会社 生産技術センター 主任) 4.「ボルト・ナットの減肉評価ソフトウェアの開発」 小林大祐様 (株式会社IMC) 5.「3Dデ-タ自動合成ソフトウェア(Rhino Painting)のデモ 」 新村稔 (株式会社セイコーウェーブ) ~NEW | 2019/7/12 | 第十一回3DFFS技術フォーラムを開催します回3DFFS技術フォーラム開催 配布文書はメンバーページ参照 参加人数22名(16社・機関) |
---|---|
2019/7/1 | 第十一回3DFFS技術フォーラムを開催します 日時:2019年7月12日(金) 開場13時30分、開始14時 場所:ハロー貸会議室八重洲ファーストビル4階 (東京駅より八重洲地下街出口23番より徒歩すぐ) 講演題目: 1.「三次元配管系の弾塑性解析ベンチマークにおける形状不確定性」 澁谷忠弘 (横浜国立大学 准教授、3DFFS技術フォーラム顧問) 2.「ケミカルタンカー カーゴタンク構造に関する取組」 緒方洋典 (株式会社臼井造船所 製造本部長・船殻部長) 3.「API/ASME PVP出張報告」 石崎陽一 (出光興産株式会社 生産技術センター 主任) 4.[海外における配管損傷の供用適性評価事例」 新村稔 (セイコーウェーブ) 現在会員でない方々でご興味のある方は、3DFFS技術フォーラムまでご連絡ください。オブザーバーとしての一回の参加が可能です。会場の関係で会員様優先で定員になり次第締め切ります。 |
2019/2/22 | 第十回3DFFS技術フォーラム開催 配布文書はメンバーページ参照 参加人数20名(16社・機関) |
2019/1/30 | 第十回3DFFS技術フォーラムを開催します 日時:2019年2月22日(金) 開場13時30分、開始14時 場所:ハロー貸会議室八重洲ファーストビル4階 (東京駅より八重洲地下街出口23番より徒歩すぐ) 講演題目: 1.「3次元計測と活用およびドローンの世界動向」 ... 河村幸二様 (スパーポイントリサーチ) 2.「外面減肉に対する供用適性評価の活用」 ... 山口篤志様 (労働安全衛生総合研究所) 3.「API, ASME会議出席報告」 ... 田原隆康 (セイコーウェーブ) 4.「3次元計測による高度な解析手法の紹介」 ... 新村稔 (セイコーウェーブ) 現在会員でない方々でご興味のある方は、3DFFS技術フォーラムまでご連絡ください。オブザーバーとしての一回の参加が可能です。会場の関係で会員様優先で定員になり次第締め切ります。 |
2018/7/26 | 第九回3DFFS技術フォーラム開催 配布文書はメンバーページ参照 参加人数17名(12社・機関) |
2018/2/21 | 第八回3DFFS技術フォーラム開催 配布文書はメンバーページ参照 参加人数18名(13社・機関) |
2018/1/30 | 第八回3DFFS技術フォーラムを開催します 日時:2018年2月21日(水) 開場13時30分、開始14時 場所:ハロー貸会議室八重洲ファーストビル4階 (東京駅より八重洲地下街出口23番より徒歩すぐ) 講演題目: 1.「最近の3次元計測とその応用例から」 ... 吉澤徹様 (NPO法人 三次元工学会) 2.「鋼構造物の被膜膨れ性状による塗膜下腐食と溶射被膜劣化の定量評価」 ...... 貝沼重信様 (九州大学) 3.「API Fall 2017 Meetingなど関連技術会議報告」 ... 田原隆康 (セイコーウェーブ) 4.「3次元計測装置の利用と解析方法」 ... 新村稔 (セイコーウェーブ) 現在会員でない方々でご興味のある方は、3DFFS技術フォーラムまでご連絡ください。オブザーバーとしての一回の参加が可能です。会場の関係で会員様優先で定員になり次第締め切ります。 |
2017/7/26 | 第七回3DFFS技術フォーラム開催 場所:旭興産本社ビル、配布文書はメンバーページ参照 参加人数13名(9社・機関) |
2017/2/15 | 第六回3DFFS技術フォーラム開催 場所:旭興産本社ビル、配布文書はメンバーページ参照 参加人数16名(10社・機関) |
2016/8/6 | LCG-02(200mm版) 計測事例集(熱交換チューブ内面腐食など) メンバーページに掲載 |
2016/7/28 | 第五回3DFFS技術フォーラム開催 場所:旭興産本社ビル、詳細はメンバーページ参照 参加人数18名(13社・機関) |
2016/1/25 | 第四回3DFFS技術フォーラム開催 場所:新宿アントレサロンビル、詳細はメンバーページ参照 参加人数20名(12社・機関) |
2015/7/31 | 第三回3DFFS技術フォーラム開催 場所:銀座アントレサロン(NREGビル)、詳細はメンバーページ参照 参加人数18名(13社・機関) |
2015/3/11 | 第二回3DFFS技術フォーラム開催 場所:銀座アントレサロン(NREGビル)、詳細はメンバーページ参照 |
2014/9/17 | カリフォルニアPG&E での3D計測装置活用事例 動画での活用場面ご紹介 |
2014/9/1 | ホームページを開設しました |
2014/7/29 | 3DFFSフォーラムキックオフ会合開催 (メンバー用議事録) |